2020年も11月に突入し間もなく終わりますね。そしてやってくるのがギフトシーズン。寒くなってくると男女ともにギフトを探してる方をよく見るようになりますよね。
そこで5万円台でハイブランドの中では何か買えるのか今回調査してみました。女性の方で何を贈ればいいのか迷っている方の参考になれば幸いです。
ブランドによって同じアイテムでも価格帯が全く変わってくるので、ギフトを贈る方の趣味に合わせて選ぶ必要がありそうですね。
iPhoneケース
基本的にバンパータイプからのチョイスになってしまいます。もう少し予算を頑張れるのであれば手帳タイプも狙っていけます。あまり画面を見られたくないと思う男性も多いと思いうので、そういった方にはバンパータイプはやめておいた方が無難でしょう。
ルイ・ヴィトン(LOUIS・VUITTON)

iPhoneバンパー 49,500円
ひと目でルイ・ヴィトンとわかるモノグラム柄も入っていて、そこにカードも収納出来るので使い勝手は抜群です。今季の新色のこのブルーなら無難になりすぎなく喜ばれるのではないのでしょうか?
グッチ(GUCCI)

Disney×GUCCI iPhoneケース 48,400円
グッチでは手帳タイプのiPhoneケースが存在しないので、バンパータイプの中から選ぶ形になりそうです。ただかなり遊び心のあるデザインが多いので、ポップな雰囲気を好む男性にピッタリかなと思います。こちらは最新コレクションのドナルドダックとコラボレーションしたシリーズのものです。
バレンシアガ(BALLENCIAGA)

スムースカーフiPhoneケース 29,700円
バレンシアガのカーフ(牛革)で作られたこのiPhoneケースは3万円以内とかなりリーズナブルに感じられます。生産国が中国なのでそういった生産の背景もあると思います。シンプルかつトレンドを抑えているデザインなので、若い世代に最適なギフトになるのではないかと思います。
カードケース編
コインケースの付いた本格的なお財布はさすがに5万円台では買えませんが、カードの収納だけであれば十分に狙っていけます。普段キャッシュレスで支払いを済ませている男性も多いと思うので、そういった方にはかさばらないのでポケットにもスムーズに収納できて最適なチョイスになると思います。
また、ほとんどのブランドで刻印サービスが発注できるので、時間は少しかかってしまうと思いますがオンリーワンなプレゼントに出来ること間違いありません!
ルイ・ヴィトン(LOUIS・VUITTON)

オーガナイザー・ドゥ ポッシュ 50,600円
モノグラム・エクリプス キャンバスという布の生地を使っているためこの価格で抑えられています。革を使った製品になってくると値段がぐっと上がってしまいますが、この素材でも十分高級感を感じることが出来ます。またカードが計8枚も入るので十分実用性も兼ね備えています。色々な柄が発売されていますが、今回は花柄がプリントされたこちらをチョイスしてみました。
グッチ(GUCCI)

GGマーモント カードケース 40,700円

カード×3枚、名刺入れポケット付き
グッチはレザー作られた商品も4万円台で選ぶことが出来ます。こちらのタイプは名刺入れの兼ねているので、ビジネスでも使えるプレゼントを探されている方にはぴったりです。名刺入れの容量もたっぷりあるので、スーツにこれを忍ばせておけば少しの営業も財布を持ち出さずに会社から出られると思います。デザインもさりげない程度の主張なので、センスがいいと思われること間違いないです。
ディオール(Dior)

ビジネスカードケース 42,900円(税込み)

容量たっぷりな名刺入れスロットと2スロット
Diorの代表的な織模様のディオール オブリークというジャカードの生地で仕立てられたこのカードケース。中のインテリアはスムースカーフで仕立ており高級感たっぷりな仕上がりです。大柄なブランドロゴに真鍮製のDIORのパーツがとても映えています。
マフラー編
一番ギフト需要の高まる12月はとても寒いので、マフラーのプレゼントは喜ばれるのは間違いありません。素材はウールが一般的ですが、カシミヤが配合されていると柔らかく、肌に心地よく着用できます。またサイズはしっかりと首元を覆えるような大判なタイプをチョイスしましょう。
ルイ・ヴィトン(LOUIS・VUITTON)

エシャルプ・モノグラム クラシック 51,700円(税込み)
クラシックなモノグラム柄のマフラーが5万円台で手に入れることができます。素材もウール100%と保湿性もばっちり。ただいかにもヴィトンという柄なので、控えめにブランドをアピールさせたいと思っている男性の方には不向きでしょう。
サイズは185×40です。
グッチ(GUCCI)

GG ウールジャカード スカーフ53,900円(税込み)
グッチを象徴するGGパターンをあしらったこのマフラー。ブラウンを選択するとよりグッチらしい雰囲気になります。そしてこのマフラーはリバーシブルになっているので、気分で色を変えられるところもとても素晴らしいです。
サイズは195×45あるのでたっぷり首周りを覆うことが出来ますし、一周だけ巻いて長めに垂らすのもおしゃれだと思います。
ジバンシー(GIVENCHY)

ジャカード チェーン スカーフ 47,000円
ジバンシーからはこのチェーンをモチーフにしたマフラー。こちらもリバーシブルとなっており、裏は無地なのでより気分に合わせることが出来そう。合成繊維のポリアミドが19%入っているので少しリーズナブルな価格に。サイズは180×30と少し細めな大きさなので、何周か巻いてボリュームを出していくのが良さそうです。
まとめ
意外にラグジュアリーブランドから探せる5万円台のプレセント。決して安い金額ではないですが大切な人にはこのくらい奮発したいなと思う方も多いのではないでしょうか。
サプライズで渡す場合はその人が最近何を買ったか、どんなものが欲しがっているのかをさりげなく(ここ重要)リサーチしながら一緒に過ごしましょう。あとはビジネスシーンでも使えるものなのが、プライベートオンリーなのかも重要なポイントです。
買っちゃえばあとは渡すシチュエーションを想像するだけ!それが一番楽しかったりしますよね。